いつも大変お世話になっております。NPO法人居酒屋甲子園理事長を仰せつかっております、山崎聡と申します。本日開催させて頂きました『IZAKAYA万博』をご視聴頂いた皆様。IZAKAYA万博の趣旨にご賛同頂き、多大なるお力添えを賜りましたサポーター企業の皆様。本当に多くの時間を費やしてくださった実行委員の皆様。そして、学び多いセッションをしてくださった登壇者の皆様。このイベントに関わってくださった全ての皆様へ、居酒屋甲子園を代表いたしまして心より御礼申し上げます。本当にありがとうございます。初開催のIZAKAYA万博はいかがでしたでしょうか?企業の社会的責任への関心が高まっている今「居酒屋から日本を、世界を元気にする」ために、飲食業だからできる社会課題の解決を実施しながら、顧客価値を生み出している企業様の取り組み、考え方をシェアすることで、居酒屋甲子園の理念でもある「共に学び、共に成長し、共に勝つ」を体現する。そして視座を高め「未来の主役」である子供たちに、今を生きる私たちがプレゼントできることをこのイベントを通じて共有することが、飲食業界の価値向上に繋がると信じ、心を込めてお送りさせて頂きました。価値観が大きく揺さぶられているこの時代の変わり目において、まさに今私たちの考え方一つ、行動一つで未来が作られています。「共に学び、共に成長し、共に勝つ」の理念の元、多くの学びを提供してくださった本日のご登壇者の皆様に改めて感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。そして、本来であれば本日開催するはずだった「第15回居酒屋甲子園」についてのお知らせです。「可能性」をテーマにした第14回大会。人の可能性、お店、会社の可能性、居酒屋業界の可能性、外食産業の可能性に留まらず、日本の可能性をも感じることが出来ました。そして、第15回のテーマは「使命 〜MISSION〜」です。重みのあるテーマですが、この一年半、人生の中で「使命」という言葉をこれほど意識した時はありません。葛藤と混乱の今、いよいよ本格的に心を込めて働き、生きることが大切になったこの変革の時代、私たちはこれからの活動、そして第15回大会を通じて居酒屋甲子園のメッセージとしてこの「使命」というテーマを発信し、理念と目的を体現していきます。IZAKAYA万博、居酒屋甲子園ともに皆様と心を重ね、夢と希望あふれる明るい未来を共に作って行きたいと心から強く願っております。居酒屋が、飲食店が子供たちの夢の職業になりますように。居酒屋が、もっともっと夢を語らう場になりますように。飲食業界が今よりももっともっと魅力的な業界になりますように。皆様のお店がこれからも選ばれ続けるお店になりますように。第15回大会も、皆様のご参加を心よりお待ちしております。本日は本当にありがとうございました。NPO法人居酒屋甲子園理事長 山崎 聡