大型で強い台風19号「ハギビス」は令和元年10月12日、午後7時前に伊豆半島に上陸した後、各地に記録的な強風と大雨をもたらしながら北上し、13日朝に福島県付近から太平洋に抜けた。記録的豪雨により各地で浸水や土砂崩れが発生し、夜には東京を流れる多摩川など、多くの河川が氾濫。複数の死者や行方不明者のほか、多数の負傷者が出ている。これに対し、居酒屋甲子園では理事長山崎聡を本部長として災害対策本部を設置し、支援活動を行うことを決定いたしました。(令和1年 10月14日現在) 【支援活動について】本件は、復興に多大なお金と、物資・人的支援を行う必要があると考えられます。必要に応じ、現地で必要と判断される物資の支援及び義援金の支援を開始させて頂くことを決定いたしました。「NPO法人居酒屋甲子園」では「令和元年台風第19号 被災地義援金」の受付を開始させていただきます。※皆様からの支援物資の募集に関しまして、現状事務局では受け付けておらず、現地との調整の上で受付を開始させて頂きます。精査されていない支援物資の送付は現地で活動する方々へ負担をかける場合もございますので、慎重に判断し決定させて頂きます。皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 【活動支援画像データ】※下記よりダウンロード頂けます。令和元年台風19号被災地支援ロゴマーク募金箱ラベル【タテ】募金箱ラベル【ヨコ】 【義援金お振込先口座】口座名義 :特定非営利活動法人 居酒屋甲子園 義援金振込口座 :三菱UFJ銀行 渋谷支店(普通)口座番号 :1299045※申し訳ございませんが、振り込み手数料をご負担いただきます。※平日時間外、土日祝日の振込はATMからのみとなります。 【期間】第1期 2019年10月14日~11月12日義援金使用用途:NPO法人居酒屋甲子園としての復興作業に関わる費用に活用させていただきます。【災害に関する情報】NHK各地域災害情報http://www5.nhk.or.jp/saigai/index_fd.html気象庁情報https://www.jma.go.jp/jma/index.html首相官邸https://www.kantei.go.jp/ 【被災の安否確認】被災地区への電話はお控えください。災害時の伝言ダイヤル「171」地震の際、災害通話で電話が繋がりにくい状態になります。被災の際、NTTが伝言ダイヤルで被災地の人と他の地区の人と伝言出来るサービスを行っています。緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1+電話番号緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2+電話番号