本年も皆様にいただいた多大なるご支援とご厚情に、心より感謝申し上げます。以下に氏田より、皆様への御礼と想いを込めたご挨拶を掲載させていただきます。ぜひ最後までお読みいただけますと幸いです。日頃より居酒屋甲子園の理念にご賛同いただき、また、共に業界活性の為にお力添えをいただきまして心より感謝申し上げます。NPO法人居酒屋甲子園の理事長を仰せつかっております、氏田善宣と申します。早いもので、本年も残すところわずかとなりました。この激動の数年間。いつもの道をいつも通りに歩く。そのありがたみを私たちは苦しいほど知りました。多様性、柔軟性が重要視されるこの現代社会。過去の成功体験にとらわれず未来の失敗を恐れず目の前の確かな成長に重きを置き、今こそ垣根を越え同志と共に力を合わせ変革する時。そんな想いを「共に生きる」という言葉に託し1年間活動をしてまいりました。経営者、幹部の皆様が守り抜いてきた大切な仲間と会社。店長、スタッフの皆様が、守り抜いてきた大切なお店。誰かの為に、「本気で今を生きる」という共通の目的に「何度も何度も」触れさせていただき改めて「感謝をする」という言葉の深い意味に気づかせていただきました。それは同時に、これまでの日常、一つ一つの些細な事柄にいかに無関心で過ごしてきたかという事にも気づかせていただきました。お客様がご来店してくださる事仲間が毎日出勤してくれる事毎日食材やお酒を届けてくださる事今日もお店を開店できる事当たり前だった一つ一つの事柄に、「有難いな」と幸せを感じる事で人の心は豊かになる。何よりもたった一度の人生の中で奇跡的に出逢わせていただいた方を笑顔に、幸せにできる飲食業という仕事に出逢わせていただいた事に改めて心から感謝をする事ができました。100年に一度と言われるこの国難を共に乗り越えた私たちは混乱に惑わされず、新たな希望を見出し、未来への第一歩を踏み出す時。私たちが志高く「共に生きる」事で、飲食業界の価値を向上させ魅力ある飲食業界を子供達に残せるように、皆様と共に歩んでいきたいと思います。年々、我々外食産業を取り巻く環境も、経済状況も目まぐるしく変化しております。加速する情報革命、テクノロジーの急速な発展と共に数えきれない問題や壁が私たちを待ち受けています。それは同時に、私たち人間の本質でもある「心の成長」が何よりも大切になるということです。10年後、20年後、30年後。好奇心溢れる世界中の子供たちがこの日本の飲食業というステージで私たちと手を繋ぎ共に仲間を幸せに共にお客様を笑顔に共に居酒屋から日本、そして世界を元気にするその日まで一歩一歩皆様と共に成長させていただければ幸いです。最後になりましたが2023年、居酒屋甲子園を通じて沢山の勇気と希望をいただきました。私が居酒屋甲子園に出逢い人生が変わったように「居酒屋甲子園に出逢い人生が変わった」と今年も沢山の方から「ありがとう」をいただきました。居酒屋甲子園に関わってくださる全ての皆様に、心より尊敬と感謝をすると共に、居酒屋甲子園は2024年も皆様と「居酒屋から日本を、世界を元気に」してまいります。末筆ではございますがこれをもちまして年末のご挨拶とさせていただきます。どうぞ良いお年をお迎えください。NPO法人居酒屋甲子園理事長 氏田 善宣