令和2年7月3日より続く記録的な大雨により、熊本県、鹿児島県を中心に西日本から東日本にかけて甚大な被害が出ました。この梅雨前線は同月8日頃まで停滞すると見られており、更なる被害が予想されます。これに対し、NPO法人居酒屋甲子園では理事長山崎聡を本部長として災害対策本部を設置し、支援活動を行うことを決定いたしました。(令和2年 7月5日現在)【支援活動について】本件は、復興に多大なお金と、物資・人的支援を行う必要があると考えられます。必要に応じ、また新型コロナウイルスの感染拡大防止に努めながら、現地で必要と判断される物資の支援及び義援金の支援を開始させて頂くことを決定いたしました。「NPO法人居酒屋甲子園」では「令和2年7月の梅雨前線による災害義援金」の受付を開始させていただきます。※皆様からの支援物資の募集に関しまして、現状事務局では受け付けておらず、現地との調整の上で受付を開始させて頂きます。精査されていない支援物資の送付は現地で活動する方々へ負担をかける場合もございますので、慎重に判断し決定させて頂きます。皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。【義援金お振込先口座】口座名義 :特定非営利活動法人 居酒屋甲子園 義援金振込口座 :三菱UFJ銀行 渋谷支店(普通)口座番号 :1299045※申し訳ございませんが、振り込み手数料をご負担いただきます。※平日時間外、土日祝日の振込はATMからのみとなります。【期間】第1期 2020年7月5日~7月10日第2期 2020年7月13日〜7月24日第3期 2020年7月27日〜7月31日義援金使用用途:NPO法人居酒屋甲子園としての復興作業に関わる費用に活用させていただきます。【災害に関する情報】NHK各地域災害情報http://www5.nhk.or.jp/saigai/indexfd.html気象庁情報https://www.jma.go.jp/jma/mindex.html首相官邸http://www.kantei.go.jp/【被災の安否確認】被災地区への電話はお控えください。災害時の伝言ダイヤル「171」地震の際、災害通話で電話が繋がりにくい状態になります。被災の際、NTTが伝言ダイヤルで被災地の人と他の地区の人と伝言出来るサービスを行っています。緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1+電話番号緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2+電話番号