本日4月1日はNPO法人居酒屋甲子園が制定した「居酒屋で乾杯の日」という記念日です。 NPO法人居酒屋甲子園では、昨年2020年(令和2年)に毎年4月1日は「居酒屋で乾杯の日」という記念日を制定いたしました。 この日付にした想いは「良い居酒屋」「良い乾杯」の「良(4)い(1)」と「酔(4)い(1)」の語呂合わせからきていること。また年度の始まりで飲み会が多く、乾杯をする機会も増えることからこの日にしました。日本独自の居酒屋文化の継承と業界の発展乾杯文化を後世に伝えていくことを目的としております。このような状況下ではございますが記念日制定のご報告と居酒屋甲子園からのメッセージをお届けさせていただきます。是非、下記URLよりご覧ください!◆居酒屋で乾杯の日についてhttps://izako.org/izakayadekanpainohi/==============================覚えていますか?初めてのアルバイトでの面接、緊張したけど合格をもらえた時のホッとした瞬間飲食店で働き始めて、初めてお客さんの前に立ったときの不安とドキドキまだ慣れなくて、失敗して怒られた時の恥ずかしさと悔しさ初めてお客さんに「ありがとう」って言ってもらえた時のうれしさ初めて自分で作った料理を「美味しい」っていってもらえた時のうれしさ覚えていますか?お客さんに名前を覚えてもらって「あなたに会いに来たよ」と言ってもらえた時の感動常連さんの「いつもの!」で注文がわかる、誇らしさ忙しい営業を終えて溜まった洗い物を洗い終えた瞬間の達成感みんなと一緒に食べるまかないのたわいもない会話で笑い合う瞬間失敗して落ち込んだ時に、励ましてくれた仲間の言葉覚えていますか?うまくみんなをまとめられなくてどうしていいかわからなくて悩んだ1人残った店内辞めていくスタッフの背中をみつめる寂しさ辛くて、この仕事を辞めようと思ったとき悔しくて、涙が止まらなかったあの夜覚えていますか?それでも諦めなかったときの気持ちを辛くても踏ん張った時の、その決意をずっと飲食の仕事を反対していた両親が言ってくれた「やってみなさい」の一言をいつも夜遅くに帰っても食卓に用意してあるご飯と家族からのメッセージをずっと信じてくれた大切な人たちを覚えていますか?独立して飲食店をやろうと決意した瞬間の根拠のない自信とワクワク感初めての物件の契約で判を押すときに緊張で震えた手オープン初日の朝礼もうやるしかないと開き直ったあの瞬間と頼もしい仲間の存在初来店のお客さんが扉を開ける瞬間と見えなくなるまで見送ったお客さんの背中覚えていますか?何万回と口にしてきた「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」に込めた想い閉店後に、みんなと夢や未来を語り合った、あの時間涙で送り出した卒業生が言った「ここで働けて良かった」の一言覚えていますか?応援してくれる人達といつも美味しい食材を届けてくれる生産者さん今まで、飲食という仕事を通して出会った多くの人たちのかけがえのない笑顔初めて飲食を志したときのあの日、あの時、あの瞬間を…わたしたちはこの仕事が、居酒屋が大好きです≪4月1日 居酒屋で乾杯の日≫来年こそは私たちの大好きなあの場所で力いっぱい乾杯できる日を願ってNPO法人居酒屋甲子園