経営の壁を突破する、1年間の挑戦。1〜5店舗を運営する若手飲食店オーナーの皆さんへ。経営者として次のステージへ進むために、視野を広げ、自社を見つめ直す1年にしませんか?「現場主義のトップ経営者」と「全国の志ある仲間」と共に学び合い、行動する、少人数制・実践型の経営塾が2025年夏、始動します。 お申し込みはこちらURL:https://peatix.com/event/4449661/view開催概要期間:2025年8月〜2026年8月(全7回)開催地:大阪・東京・名古屋・京都(予定)形式:2ヶ月に1度のリアル講義+日常サポート型オンラインサロン定員:20名限定(先着順)対象:1〜5店舗を運営する45歳以下の外食経営者参加費:25万円(税込)※2人目は半額の12.5万円 ※移動交通費は別途参加者負担支払方法:お申込み後、事務局から請求書送付、お支払い申込締切:2025年7月31日(木)入金締切:2025年8月15日(金) 登壇講師(敬称略)貫 啓二(串カツ田中HD 会長)1店舗から東証上場へ導いた現場主義の先駆者。業態開発も多彩。大嶋 啓介(株式会社てっぺん 会長)「本気の朝礼」で全国に名を馳せた伝説の居酒屋経営者。志経営の体現者。高木 隆二(O・B・U Company 執行役員)現場育ちの統括マネージャー。育成とマネジメントの両輪を担う実務家。狩野 高光(株式会社和音人 代表)三軒茶屋の人気店「月山」などを展開。理念経営と業態開発の若手注目株。皆川 知幸(リードブレーン株式会社 代表)中小企業診断士として数多くの飲食店を支援。補助金や財務にも精通。石崎 冬貴(法律事務所フードロイヤーズ 弁護士)飲食専門の弁護士として法務支援。自らも飲食店を経営するプレイヤー型弁護士。勝山 昭(株式会社ゴリップ 創業者・最高顧問)「京都勝牛」「Gottie’s BEEF」などを展開したブランド開発の達人。蛭田 一史(ロックヒル株式会社 代表/SHOGUN BURGER CMO)600社以上を支援する飲食特化のマーケティングプロフェッショナル。 オンラインサロンの特長塾生限定グループで随時相談OK(Slack・LINE活用)現役飲食店オーナー約100名がアドバイザーとして参加仕入れ・人材育成・数値改善など幅広く支援塾生同士の横のつながりも自然に生まれる環境 本気で経営と向き合いたい人にとって、たった一年が未来を変える一年になる。少人数制だからこそ深く学べる。仲間と共に、次の景色を見に行こう。お申し込みはこちらURL:https://peatix.com/event/4449661/view